【ブログ報告23年11月】放置ブログ再開7ヶ月目、細く長く続けて行きます

【ブログ報告23年11月】放置ブログ再開7ヶ月目、細く長く続けて行きます

11月も終わったので本ブログサイトの状況を紹介する。

放置していたブログを再開して7ヶ月、どれくらいPV数に変化があったのか?どれくらい稼げたのか?どのようなことをして、どうだったのかについて包み隠さず報告していきたいと思う。

最初に結論から述べると「変化無し」。まさに暖簾(のれん)に腕押しとはこの事である。

ブログは一年は見ないとという意見もあるくらいなので、一年経ってどうだったかの記録として残れば面白いデータになるのではないかと考えている。気長にやるのが大事。

本記事を読むことで何が分かるか?
 ・雑記ブログサイト7ヶ月目のリアルな成果
 ・ブログが如何に難しいかという現実

【本記事の執筆者情報】
 ■ 2018年6月から約5年半ブログサイトを運営
 ■ 2022年から一年間活動休止から2023年5月から再開
 ■ ブログ運営の試行錯誤を実施し成果報告を発信中

筆者についての詳しい情報はこちら

前月報告:【ブログ報告23年10月】放置ブログ再開6ヶ月目、更新頻度は前月よりUP・PVはDown

本ブログの11月までの結果一覧▼

年月 月間PV 執筆数 記事合計数 収益
2023年11月 3,958 6 254 ¥889
2023年10月 3,755 5 248 ¥886
2023年09月 4,071 4 243 ¥920
2023年08月 3,721 7 239 ¥339
2023年07月 3,811 31 232 ¥359
2023年06月 4,145 30 201 ¥394
2023年05月 2,960 21 171 ¥153

7ヶ月目のPV数

まずは11月のPV数について見ていく。

PV数:3,958PVとほぼ横ばい

PV数は3,958PV。+100PVほど増えてはいるが誤差の範囲。

あまりの変化のしなさに先月までは悲観していたものの、最近では逆に開き直って何も感じなくなってきた。慣れというのは恐ろしい。

状況は先月と変わらず、ブログ再開前に書いた記事がメインで読まれている状態でこちらも先月から動き無し。

11月で一番読まれた記事のランキング▼

サーチコンソールの結果を見るとトップ全部が放置前に書いた記事の山。ここ半年で書いた記事は40位以下のあたりでやっと登場する。

「親会社 子会社 見下す」は6月頃に書いた記事による検索流入。

関連記事:子会社での働き方:私が経験したデメリットを暴露します

再開後の記事は全く読まれないよりは少しは読まれていることがせめてもの救い。私のこれまでの経験を記した記事が読まれるというのは中々に嬉しいことではある。

一日平均PVは100〜150PVで推移

一日のPV数は100〜150PVを行ったり来たりしている。以下がその結果だ。

Google アナリティクスの11月の結果▼

この半年間はずっとこんなあんばい。日本経済のようにずっと低空飛行をしている。

ここいらでドカンとPVアップしてくれたらテンションも上がるというものだが現実はそう甘くない。

サーチコンソールは次のとおり。音声波形のようでまるで本サイト名のノイズのようである。

サーチコンソールの11月の推移▼

う〜んあんまり変わらない…

ただ、よーーーく見るとちょっぴりだけ右上がりになっている気がする。ちょっぴり嬉しかったりもする。

7ヶ月目の収益結果

収益結果について報告する。

収益:¥889と前月から変化なし

収益はまたもやサーバー代1000円には届かず3桁止まり。収益の推移は以下の通り。

本格的にAdsenseを始めた9月から収益はUPしたが、そこから三ヶ月はほぼ横ばい状態。PVが上がらないのだから収益も上がらないので当然ではあるが、12月は4桁行けるよう頑張りたい。

収益内容はちょっと変化があるので詳細内容を紹介する。

収益割合はAmazonが増加、他が低下

今月の収益割合を見てみると以下の通り。

明示はNGな所があるので伏せておく必要があると思うので、GとかAとかRという表現を使用している。

年月 合計 G A R
2023年11月 ¥889 ¥238 ¥526 ¥125
2023年10月 ¥886 ¥301 ¥355 ¥230
2023年9月 ¥920 ¥486 ¥230 ¥204
2023年8月 ¥339 ¥160 ¥40 ¥139
2023年7月 ¥359 ¥32 ¥230 ¥97
2023年6月 ¥394 ¥15 ¥125 ¥254
2023年5月 ¥153 ¥0 ¥153 ¥0

※単位は円である。千円ではない

11月はAの収益が増加している。これはAmazon ブラックフライデーの影響とSNSで商品のPRを積極的に行った結果だ。

こんな感じであからさまなPR活動を行った。これまで沈黙していたアカウントがAmazonセールの時だけ積極的にPRしてたもんだから、既存フォロワーからしたらたまったものでは無かっただろう。

ただ紹介していた製品は実際に私が良かったと思ったものばかりなので許して欲しい、と心のなかで誤った。

ちなみに紹介したのはこちら。エネループはいいぞー。

さて、楽天は相変わらずの低空飛行。中々伸びない。その他はやはりPV数に連動する形で収益も発生している特性上致し方ない。

今後の方針だが、広告の貼り方というよりはブログ記事のPV数の問題なので見てくれる人を増やすことに注力したい。

新たにA8.net利用開始

新しい事を始めないといい加減モチベーションがヤバいので、収益源を増やすことにした。収益源を増やすために登録したのがA8.net。

A8.netリンク

これが思ったより簡単で、掲載したい広告主に申請→承認されれば広告用HTMLが取得できるので後はこれを好きな場所に貼り付けるだけ。利用してみると意外と簡単だったので良いかもしれないと思った。

広告の貼り方は注意が必要で、中身の無い記事にもっともらしい事を言って最後にアフェリエイトへ誘導するようなブログ記事は好きではないので、本当に良いと思うものを紹介していくつもり。

その他やったこと

その他11月にやったことについても紹介する。

記事のジャンルに「コラム」を追加

記事のジャンルに新たに「コラム」というジャンルを追加。コラムでは主に私の意見や日々感じた事を述べた記事を載せていこうと考えている。

通常何物でもない筆者の意見というのは読者は興味無い情報となるため読者のためを思うとNGというのが通説だ。でもそれだとあまりに無味乾燥の無個性ブログになってしまい面白くないと考える。

Google検索上位表示のサイトが面白くないのはこのためだが、それだと私のモチベが死ぬことになるので、自分の意見を投稿できる場所を作り、少しでも色を出していきたいという意図。

きっかけは有名ブロガーのフミコ・フミオ氏の著書「神・文章術」を読んだこと。

本書では「誰かが読みたいものではなく自分が読みたいものを書こう」という事を述べている。確かに最近楽しんで記事を書いていなかったなぁ、と反省した。気軽な記事が書ける場を作るきっかけとなった。

コラム記事の第一号が次の記事はこちら。

新規タブ:メンターを持てというのは無理ゲーだと思った話

写真も無いし、見出しも無い、ただの文章。Googleから見たらゴミ記事なのだがこういうトラディッショナルスタイルのブログもたまには良いものではないだろうか?人間味が伺えるというものだ。

ブログサイトのデザインを刷新

過去に私のサイトを訪れてくれた人は気づいているかもしれないが、サイトのデザインを刷新した。

ブログはデザインなんて二の次でとにかく記事を書け!!というのがブログ界隈の鉄則だが、それだと私のモチベが死ぬ(本記事2回目)。

そもそも飽き性の私がここまでブログ活動を継続できていたのもサイトデザインを自分で作っているからにほかならない。

さて、デザイン変更のきっかけだが、キングジムのポメラという電子メモ帳が15周年で開いた次の記念サイトに触発された。

リンク:ポメラ15周年記念サイト

見ていただければ分かる通り、スケルトンを意識したかっこいいデザインとなっている。さすがプロの仕事、一味違う。

同じスケルトンをイメージしたサイトとしては良い所はさっそく真似してみよう、ということでサイトデザインを変更してみた。こういうことばかりは仕事が早い私である。

特にイカしてるのがノイズが入るエフェクト(グリッジエフェクト)。これがかっこよかったので本サイトのトップページに設定。流石にブログ記事のページまでノイズを走らせると読みづらいとクレームを受けたのでトップページのみに留めた。

グリッジエフェクトは以下を使用。HTMLとCSS、Javascriptができる人は是非トライしてみても良いかもしれない。

CSS Glitch Effect by Codrops

今回他人のサイトを真似してみて、グリッジエフェクトというエフェクトがあることも知れたし、いい勉強になった。真似することは大事である。

ちなみにポメラは次のリンクにも貼ったが、本家公式で買うよりアマゾンだと2万円もお得に買える代物なので、気になる人はアマゾンから買うと良いだろう。物書きに大人気なニッチな商品だ。

サイト名を「NoriBits」→「NOISE」に変更

元々のサイト名「NoriBits」というのはAIに適当に決めさせた名前だった。あまり気に入っていなかったのだが他に良い案も無かったので使用し続けていた。

ただやはり気持ちが悪いので真剣にサイト名を検討し「NOISE」に変更した。ふと頭にビビっと来てしっくり来たので採用した。

グリッジエフェクトのノイズが走るイメージや私のブログ記事がGoogleの検索結果にノイズのように混入する所から、ノイズのような情報を提供するメディア、というコンセプトに「NOISE」という名前に決めた。

ちょっとオシャレな感じが個人的に気に入っている。

SNSでのつぶやきを再開

Googleからの流入が見込めないのでSNSからの流入を狙ってXでのつぶやきを再開。これまでは何度かトライしては心折れていた。今回は3度目のトライ。

方針としてはゆるく朝・昼・晩の最低3回つぶやく事を目標にしている。写真も撮って出しで乗せるのは辞めて、できるだけ加工して見栄えを良くすることを意識している。

今のところ始めたばかりだが少しづつフォロワーが増えている。このままゆる~く継続していき12月はフォロワー100人を目指すことにする。

一ヶ月でどれくらいフォロワーが伸びたのかは次回報告しようと思う。

本を読みインプットを増やした

本は学生の頃有名所の自己啓発本をたくさん読んだのだが、社会人になりしばらくするとそれが一体何に役立つのか?と疑問に思い本をあまり読まなくなった。

最近になって、本を読む意味を見出したのでまたインプットを増やそうと思い本を読みだした。

本を読む意味というのは単純で、とにかく何でも良いので有益と思われる情報をインプットして成長したいという一心だ。藁にもすがる思いというやつだ。

なので読む本も片っ端から読んでいて、小説や自己啓発本、家に転がってる本、とにかく手元にあるものを読んでいる。

本を読むことで感じるのは文章力とか表現が少しづつ変化が出ていることや、考え方のマインドセットに影響を及ぼしてきている気がする。読書というのは脳の筋トレと何処かの偉い人が言っていた気がするが最近その意味が分かってきた気がする。

読書量が増えてきたの電子書籍リーダーであるKindleの購入を検討したけど辞めた。その理由を次の記事にまとめている。

記事リンク:電子書籍はデメリットがいっぱい?私が電子書籍リーダーを諦めた理由

11月月次報告:さいごに

11月の月次報告記事についてPV数、収益、やったことや今後の方針など包み隠さず紹介した。ここまで詳細に報告するのも珍しいと思うので参考になれば幸いである。

以上、最後まで読んでいただき感謝