【ブログ報告23年10月】放置ブログ再開6ヶ月目、更新頻度は前月よりUP・PVはDown

【ブログ報告23年10月】放置ブログ再開6ヶ月目、更新頻度は前月よりUP・PVはDown

毎月恒例のブログの運営報告を行う。このサイトの運営報告が誰に需要があるとも思えないので完全なる自己満足記事であるが、私自身のブログ活動振り返りとして記事にすることにしている。

ただ、本記事では素人のブログ運営の「リアル」が垣間見れるサンプルの一つであるため、これからブログを始める人や、ブログをやっていて他の人の状況が知りたいという人には参考になる内容だと思う。

最近つくづく思うのが、ブログのオワコン化だ。当時トップを走ってたブロガーは軒並みYoutubeへ行き、ブログの更新はストップしているし、私のように頑張って?更新している人もなんとなくぱっとしないというか、景気が良い感じには見えない。こんな状況でブログに時間を費やしていていいのかと思う昨今である。

愚痴はこの辺にして今月のPVの成果は以下の通り▼

年月 月間PV 執筆数 記事合計数 収益
2023年10月 3,755 5 248 ¥886
2023年09月 4,071 4 243 ¥920
2023年08月 3,721 7 239 ¥339
2023年07月 3,811 31 232 ¥359
2023年06月 4,145 30 201 ¥394
2023年05月 2,960 21 171 ¥153

6ヶ月目のPV数は現状維持

6ヶ月目のPV数は3,755pv(前月比9%)と現状維持。

数値だけ見ると先月より9%くらいダウンしている減少傾向に見られるが、その前の月を見ると同じくらいのPV数なので現状維持ということが分かる。

GoogleAnalyticsの10月結果▼

本ブログの2023年10月のAnalytics結果

一日大体100PV〜150PVの間を推移。この辺はずっと変わらないので特に分析する余地も無い。つまらない結果である。

サーチコンソールの3ヶ月の推移を見てみるとこんな感じ。

サーチコンソールの半年の推移結果▼

本ブログの2023年10月のサーチコンソール結果

こちらも減りもしないし上がりもしない、なんの面白みも無い結果である。

この半年間で記事数を増やすことやサイト表示パフォーマンスの向上などできることをしてきたのだがこの結果を見るにそういったことは成果にあまり繋がらないように思う。

検索キーワードについては上位を見てみるとこんな感じ。

上位表示キーワード▼

本ブログの2023年10月のサーチコンソール結果その2

上位層を占めるのはブログを始めた2018年頃に書いた記事。最近書いた記事は出てこない。

この辺の記事はリライトもしている記事ではあるが、長く生き残っているのでこれがロングテールキーワードというやつだろう。こうした記事をコツコツ積み上げるのが良いのだろうか。

今年に入って書いた記事が一つもトップに入っていない所を見ると悲しい気持ちにならざる負えない。PVのみではブログのモチベーションというものでは無い。

ブログの成果が出始めるのは3ヶ月〜半年という情報を何処かで見た。しかしこうした通説は私には当てはまらなかったようだ。ブログのセンスは無いのかもしれないし、雑記ブログだとこれが限界なのだろうか。

PV数が上がってくれないとモチベーションもへったくれも無いため、最近では更新頻度がめっきりと減っている。そろそろ放置ブログも秒読み段階である。ただブログ更新は単純に楽しいので続けられている部分もあるのも事実。

6ヶ月目の収益結果も横ばい

収益結果としてはこんな感じ。先月比-4%という状況でほぼ横ばい。

収益結果:¥886(G : ¥301、A : ¥355、R : ¥230)

収益の推移▼

本ブログの2023年10月の収益結果

ギリギリサーバー代には届かない数値。まぁ、この辺は適当に広告つけているだけで稼げているのだからありがたいことではある。

やはり初心者でも稼げる系のAdsenseやAmazon、楽天などではこれだけ稼げれば御の字なのだろうが、まだまだお小遣いになるくらいまで成長はしてくれていない。

早く利益が出て欲しいものだが果たしてこのオワコンブログでそこまでの利益を叩き出せるのだろうか?

あぁ、月5万でも良いから稼いでみたいものだ。

執筆が途絶えると書き方を忘れる問題

執筆が途絶えた筆者のイメージ

今月執筆した記事は5記事、月次報告記事を除くと4記事である。内容も書きやすいグルメやサウナ記事である。このような頻度で記事を更新しているとふとブログの書き方を忘れてしまう問題が出てくる。

ブログ記事を更新しなきゃな〜、と思って書いてみても筆が進まず、なんとか書き上げてもとても世に出せないような駄作が出来上がり、一時保存のまま放置するということが起こり始める。

こうなってくると負のループでブログってどうやって書いてたか分からなくなり、ブログから遠ざかって行くのだ。私は数年前に一度それを経験しているのだが、今回も同様の現象が起こっている。まだ私は本気を出していないだけだと思っていたのだが、最近はこれが私の限界なのではないか?と半ば諦めに近い感情が出てくるのだ。

ネットでブログサイトを探してみると、更新が止まってしまっているサイトが多く見つけることができるが、その中に私同様の現象に陥って脱落していった人達が多いのだろう。

頑張って更新を続けている人を見ると、文章だけとか割りと頑張らない運営をしている人が多い印象なので元々文章を書くのが好きな人が利益度外視でブログ運営をしているのだろうと思う昨今である。

生活習慣の乱れと更新頻度の関係性について

生活習慣が乱れた筆者のイメージ

ブログ更新が少なくなった要因に生活習慣の乱れもある。過度な飲酒により夜の眠りが浅くなり、今まで継続していた朝活ができなくなったり、コロナや風邪を引き長々と満足に活動ができない期間も多かった。

こういうことが続くと必然的にブログへの取り組み時間が減り、ブログ熱も次第に冷めていくのである。こうすると前述したブログの書き方を忘れ、負のループに陥るのである。

継続するということを実践していてつくづく思うが、生活環境や習慣の安定が最も継続には大事なことで、だからこそ外部要因がある飲酒であったり、人付き合いをが無い一種の社会不適合者という人間がネットの世界では安定して強いのかもしれない。

人気ユーチューバーのヒカキン氏などは飲み会などに顔を出さないようだ。世間ではリスク回避だとか、そういうことを言われているように思うのだが、おそらくは自身の生活リズムを乱されたく無いからなのだろうと、今の私なら思う。彼の兄であるセイキン氏も同じく成功している所を見ると、彼らの幼少期の環境に影響があるのかもしれない。

…と私の浅い考察はここまでにしておこう。何が言いたい家というと継続したいのであれば外部要因を徹底的に排除して継続する生活リズムの継続が何よりも大事だとうことだ。

モチベーション維持に必要なもの

モチベーションUPした筆者のイメージ

モチベーションの維持に必要なものについて考えてみようと思う。ブログ運営していて最も大きなモチベーションはやはり「収益」と「PV数」である。これらは言い換えるとブログ、ひいては本人の価値に相当するものである。

Xであればフォロワー数やイイね数だろう。この辺は本人の価値に直結し、承認欲求を満たしてくれる数字だ。この編がやはりモチベーションになるので、高いPV数をはじき出せれば頑張ろうという気持ちにもなるだろう。

私のように吹けば飛ぶようなPV数であればモチベーションUP効果は見込めない。ではなぜ頑張れるのかというと「夢」だろう。このまま頑張ればPV数とかお金とかたくさんもらえてハッピーになれるという根拠も無いものが今のワタシの原動力と言っても過言ではない。

その割に頑張ってないからだめなんだろ、もっと頑張れよ。そういう声が聞こえてきそうだがこれでも私なりに頑張った結果なのである。つまり私という個体の性能限界なのである。いや、限界というものを自分で作るのはよくないのだが、そろそろこの辺を踏まえて活動することが必要なのかもしれない。

さて、少々愚痴っぽくなった記事なのでこの辺で終わりにしようと思う。果たして私は生き残ることはできるのだろうか?

以上、最後まで読んでいただき感謝