Tokyo Chonmage Sushi blog - 東京ちょんまげ寿司ブログ -

サイゼリヤがコスパ最強!サイゼリヤがおすすめな5つの理由

calendar 投稿日:

reload 更新日:

サイゼリヤがコスパ最強!サイゼリヤがおすすめな5つの理由

皆さん、サイゼリヤというイタリアンのお店をご存知だろうか?私のブログの読者の紳士・淑女の諸君ならば一度は訪れたこともあるだろう。

今回は、私の大好きなお店の一つ、サイゼリヤについてその良さを書き連ねていきたい。

このブログは、

  • サイゼリヤの良さに気づいていない人
  • サイゼリヤってなんだ?って人

スポンサーリンク

サイゼリヤの良さ

私は幼少期の頃からサイゼリヤが大好きだった。それは、大人になった今でも変わらず、サイゼリヤが好きだ。小さい頃は正に高級料理店並に美味しいと感じてたし、学生の頃はお手頃にイタリアンが食べれて、おまけにドリンクバーまであるので重宝した。大人になった今では、舌が肥、そんなにおいしいとは思わなくなったのだが、なぜか通ってしまう。

そんな、私の人生とともに常にあったサイゼリヤの良さについて紹介しよう。

私が考えるサイゼリヤの良さは以下。

  • ご飯がそこそこ美味しい
  • 安い、安い、とにかく安い
  • そこそこ美味しいワインもあり飲み会もできる
  • どこにでもある(関東限定)
  • 作業場所にもよし

ご飯がそこそこ美味しい

これは思い出補正もあるかも知れないが、サイゼリヤのご飯は大人になった今でもそこそこ美味しく感じる。イタリアン料理はハズレがほとんど無いにしてもココの店は何を頼んでもそこそこ美味しいのだ。

まずい、と思ったものはほとんどなく冗談抜きで美味しいのだ。行くお店に困った時によくサイゼリヤを利用するのだが、毎回行って後悔したことは無いほどだ。

私もいい歳して、色々と料理が美味しいお店にも行ってるし、舌が若干肥えている自負もあるのだが、サイゼリヤの料理がまずいと感じた事はほとんどない。

安い、安い、とにかく安い

居酒屋に行って、大した味じゃなくてもだいたい3,000円くらい平気で取られるのではないだろうか?いい歳になってくると3,000円でも安いと感じてしまうのだが、サイゼリヤはそんな比では無いくらい、安い!!

男4人で、ボトルのワインを開け、好き勝手頼みまくってテーブルは料理であふれかえる。しこたまワインを飲んで食べてお腹いっぱいになって会計を見ると一人1,500円くらい、、、こんなことがよく起こるのがサイゼリヤなのだ。

コスパが極めてよい。笑○、魚○なんて行っている場合ではない。安酒かっくらって、バイトが作った冷凍食品(サイゼも冷食かもしれないが、、)を食べて、諸場代取られるぐらいならサイゼリヤに行くべきだろう。

ほんとにびっくりするくらい安い!!

そこそこ美味しいワインもあり飲み会もできる

上記で既に述べてしまったが、サイゼリヤという店は飲み会にももってこいだ。

ワインはボトルで1,000円からとお得な上に、種類も豊富で様々なワインを取り揃えている。ここにあるワイン達は決してまずいわけではなく、そこそこ美味しいのだ。グラスワインも1杯100円からとお得なので、ちょっとふらっと寄ってワインとピザやエスカルゴ、パスタなど頼めば大満足だ。

ファミレスなので、お通し代やチャージが取られない所も嬉しい。

どこにでもある(関東限定?)

私は関東を離れたことが無いのでわからないのだが、福岡から来た友人はあまりサイゼリヤというものを知らないみたいだ。(代わりにファミレスといったらジョイフルらしいが、、、私はジョイフルといったらホームセンターしか知らない)

関東の街を歩けばかなりの頻度であるのがこのサイゼリヤなのだ。私は千葉、埼玉、東京と住んできたのだがそのどこにでも必ずあるファミレスの1つだろう。前述したとおり、私の人生はサイゼリヤと共にあった。常に行くとその変わらぬメニュー(微妙に変わっているが)や雰囲気に安心感を抱くほどだ。。。

ビバ、サイゼ!!

作業場所にもよし

コンセントやWi-Fiは無いものの、作業場所としてはもってこいの場所だ。ドリンクバーがあり、美味しいコーヒーがいただけるし、ワインを飲みながらちょっと何かをつまんで、作業するのも良いだろう。もちろん、昼時とかの繁忙期に行くのはNGだ!行くならばそうした時間帯を避けるのも紳士・淑女たるマナーの内だ。我がブログの読者にはそうした人はいないのはわかっているのだが、一応念の為注意しておこう。

ただ、繁忙期じゃない時間に行って作業するのは大いにありだと思う。ワイン片手にブログやプログラミング、読書をするのも良いだろ言う。ひたすら一人で漫画を読みふけるのも良い。カフェでする作業とはまた違った良さを感じることだろう。

サイゼリアの悪い所とは?

さて、サイゼの良さについて述べてきたが、サイゼの悪い所についても述べなければ不公平というものだろう。私が思う、サイゼリヤの良さは以下2点。

  • 学生が多くやかましい
  • 間違い探しが難しい

学生が多くやかましい

これは、値段が安くて美味しいお店だから仕方がないのだがとにかく学生が多い。学生がドリンクバーを頼んで、長時間居座り、友と語り合っている。私も過去にそうした経験があるので何も言えないのだが、やはりやかましい。常に人が多くそうした場所が苦手な方にはこのお店は合わないだろう。

だから、そうした事を容認できる余裕を持ち合わせた時に行くべきだろう。とにかくサイゼリヤはその大きい懐故、様々な年代の人を受け入れてしまうのだ。そうした、社交の場だということはじゅうじゅう承知して行くべきだ。サイゼリアヤには過度な期待は禁物だ。

間違い探しが難しい

サイゼリヤにはいつの頃からか、子供用のメニューに間違い探しがあるのだが、これが曲者。子供向けとは思えない難易度なのだ。そんな馬鹿な!?と思った方は一度サイゼリヤに訪れてトライしてみて欲しいのだがこの間違い探しが本当に難しいのだ。

ネットでサイゼリヤの間違い探しのレビューを検索してみれば分かるだろうが、本気(マジ)で難しいことがお分かりいただけるだろう。この間違い探しのおかげで作業に集中できなくなるかもしれない。。。

噂の鬼畜間違い探しの図

まとめ

サイゼリヤの良さは以下5点。

  • ご飯がそこそこ美味しい
  • 安い、安い、とにかく安い
  • お酒も安い、飲み会もありおりはべり
  • どこにでもある(関東限定)
  • 作業場所にもよし

サイゼの悪い所

  • 学生が多くやかましい
  • 間違い探しが難しい

最後に、、、

サイゼリヤは本当に良い店だ。どこにでもあるし、安いし、美味しいし、お酒もあって、作業もできる。良いことづくめなチェーン店なのだ。あまり悪い店を挙げるのが難しいくらいだ。

もちろん、私の幼少期の思い出補正がかかっているためこの店を大絶賛している所もあるところは認めよう。だが、このお店は本当によいので、行ったことはない人は過度な期待を持たずに気軽に行ってみて欲しい。安くてそこそこ美味しいのでまた行ってみようかな〜っとなること間違い無しだ。

以上、孤独のグルメリポーターのりをからの報告であった。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




しょうかい

のりを

のりを

東京在住IT屋のりを。

様々な悲しみを乗り越えブログに流れ着いた過去を持つ。

自由気ままに、IT技術、ガジェットなんでもござれな記事を発信中だぞ! [詳細]